民主党のすごいところは、政権をとって以来ほぼマーケットに影響を
与えていないことだと思う。

小額ながら株取引をしてきて、自民党時代はとりあえず国内政策にも
気を使わなかったら危なかった。しかし民主党になったら首相や大臣が
変わってもマーケットに何も影響がない・・・。個別株のJALや東電は
別として。

(´・ω・`)まさに政治無策。というか経済政策出してないからか。
日銀の施策ならかなり動いたりしてるんだけども。

コメント

nophoto
hoar
2011年7月8日23:17

震災後の株高は主にチャイナ系政府ファンドの買いが主体らしいです。
実際投資主体別売買動向でも外資はとてつもない買い越し額で、ユロ円・ドル円ともこの水準でこれだけ買い越せるのはやっぱりアジア系でしょうね。
皮肉にも日本はチャイナマネーに助けられたってことになります。

lastphobia
2011年7月9日13:58

(´・ω・`)まああれだけ勢いがあれば・・・CNはSGでも繁栄してますしね。
原発止める止めないの話も外人が日本政府信用してないからかマーケットはガン無視でしたが、アメリカが雇用統計であれだから来週からは一旦調整ですかね。

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索